料金について

home > 料金について

弁護士費用には、以下のものがあります。

1 相談の場合
 相談料 30分5000円(税別)
 1回の相談時間は30分から1時間が目安です。



2 事件を依頼される場合

 (1) 着手金 事件の依頼時に最初にお支払いいただく料金
      報酬金 事件の終了時に成果に応じてお支払いいただく料金
 (2) 手数料 書類作成など1回限りで終了する簡単な法律業務の対価としてお支払いいただく料金
 (3) 実費 裁判所に納める収入印紙や調査費用、郵送費等



3 顧問契約の場合
 1ヶ月1万円から。内容によって料金が異なります。
 詳しくは「顧問契約とはなんですか?」をご覧ください。


  着手金、報酬金は、事件の内容・請求金額によって決まります。 代表的な事件については以下のとおりです。

 なお、すべて税別です。
 ただし、難易度や事件の複雑さ等により増減する場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
 ご希望があればお見積もりもいたします。

 

 

民事事件(訴訟) 請求の金額によって異なります。 (例えば300万円の請求の場合、着手金24万円、報酬金48万円)
離婚事件(調停) 着手金20万~50万 報酬金30万~60万
自己破産(個人) 着手金20万~40万 報酬金20万円~
刑事事件(起訴前) 着手金20万~50万 報酬金(不起訴・略式命令の場合)20万~50万
*ただし裁判員裁判対象事件の場合は着手金50万~
内容証明郵便作成 弁護士名なしの場合の手数料1万~3万
弁護士名ありの場合の手数料3万~5万
(+ 過払金調査・相続関係・掲示板の書き込み・契約書チェック)

 

ただし、事件の内容によって変動がございます。